Hirasaka’s tweet for 2015-05-16

2015 年 5 月 16 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-15

2015 年 5 月 15 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-14

2015 年 5 月 14 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-13

2015 年 5 月 13 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-12

2015 年 5 月 12 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-11

2015 年 5 月 11 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-10

2015 年 5 月 10 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-09

2015 年 5 月 9 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-05-08" http://t.co/LhIoaWbfbt 00:15:03
  • @sake_maru おかえりまーさー in reply to sake_maru 02:34:16
  • tbsの「この差ってなんですか」再放送で、右と左の一画目が、それぞれ縦横違う理由の説明に、書き順研究者まで呼び出しといて、昔のお偉いさんの一言で決まったとかいう、とてもぐんにょりな答え。右手・左手の象形文字がそれぞれ指の部分から書いていて、腕に当たる部分が長いから短い方から文字数 16:04:27
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-08

2015 年 5 月 8 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-05-07" http://t.co/ls3ETo5Fba 00:17:57
  • @terurin_tw なるほど、歯ブラシかぁ。ところでよく知らないんですが、接点復活剤って、バッテリ外すもんなんですか? とりあえず何もつけずにゴシゴシしてみますー。 in reply to terurin_tw 02:14:36
  • (=_=)ネムイ 08:51:08
  • @aabb_meg えびさんおはー(-_-)zzz in reply to aabb_meg 08:58:00
  • 三井住友銀行のキャッシュカード、生体認証なんかつけなきゃよかった。。。(;´Д`) 19:19:09
  • RT @JMSDF_PAO: 【レッドブルエアレース「US-2」展示飛行の中止について】
     先般生起したUS-2の事故以降、飛行を自粛しているため、予定していた展示飛行は中止することになりました。大変申し訳ありません。 20:08:09
  • RT @colagby: カブトムシに飛び乗ってロデオするカエル。これセットして撮ったわけではなく、インドネシアでたまたま撮れたみたい。カエルほんと楽しんでるようにみえるからすごい。 http://t.co/jlBSH5XAgo 20:35:20
  • 三井住友銀行 生体認証キャッシュカードの何が残念て、登録すると生体認証対応ATMでしかお金を降ろせなくなる。で、クレジットカード一体型だと五年くらいで更新カードが送られてくるけど、新しいカードに生体情報が引き継がれていないので、再度窓口まで行かなければならない。 in reply to hiraweb 21:01:03
  • じゃあ、生体認証解除するよ!と言っても簡単ではなく、カード自体が生体認証専用カードなので、解約するには新しいカードの発行手数料1,080円がかかると。 in reply to hiraweb 21:04:12
  • 他の銀行はみずほしか知らないけど、みずほだと生体認証対応ATM以外でも、設定の範囲内でお金下ろせるし、更新カードにも生体情報引き継いでるし。 in reply to hiraweb 21:06:57
  • せめてもの救いは、クレジットカード機能は生体情報が無くても使えること。
    プロバイダ料金等滞納しないで済みそうなことくらいか。 in reply to hiraweb 21:09:59
  • あ、重大な欠陥があったんだ。
    三井住友銀行で生体認証専用カードに生体情報が登録されないと、お金を下ろせないどころか、お金を預け入れることさえできない。
    なので、クレジットカードが使えようとも、引き落とし残高が無くなった時点で詰む。 in reply to hiraweb 21:17:14
  • @aabb_meg ほんとですよー。三井住友銀行は一応、ゆうちょと提携結んでいるみたいなので、ゆうちょに行けばいいのかもしれないけど、ちょっと使いづらすぎです(ヽ´ω`) in reply to aabb_meg 21:19:33
  • @terurin_tw その考え方も理解できるんですが…秘密鍵の一括保存は、万が一の漏洩時に取り返しつきませんし。
    とはいえ、みずほ銀行と同等の利便性つもりで生体認証つけたら、ここまで不便になるとは思いもよらず。当時の自分を殴りたい(ヽ´ω`) in reply to terurin_tw 21:56:20
  • @chanvrelespoir みずほ銀行は便利なような気がしますけどねぇ。。三井住友銀行としては、お客様の重大な認証情報は、社として保管しないってことなんだと思うんだけど、いかんせん利便性が極端に落ちてます。 in reply to chanvrelespoir 23:10:57
  • @yokohamamuffler せめて預け入れくらいはさせてほしいですよねぇ。。。 in reply to yokohamamuffler 23:11:23
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-07

2015 年 5 月 7 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-05-06" http://t.co/3lyR1naudg 00:16:27
  • docomo dtab01 が、ACアダプタも何もつけてないのに、アクセサリが接続されたとか外されたとか表示されて閉口してたから、思いきって端末初期化したけど改善されず。で、docomoに修理だそうとすると12kとか言われる。キャンペーンで10k以下で買ったのにこれはありえない。 01:35:36
  • コンセントプラグを抜いた状態のACアダプタつけるだけで、落ち着くから、内部で接触不良してんのか、なんかの拍子にUSBコネクタがショートしたのか。接点復活剤とか試したいけど、マイクロUSBコネクタには麺棒も入らないしなぁ。 in reply to hiraweb 01:42:22
  • それはそうと、dtab標準imeのfskarenの使い勝手が、いまだにしっくりこない。(-_-) 01:46:28
  • @sake_maru まーさーはよーん in reply to sake_maru 14:28:50
  • @sake_maru いてらしゃー in reply to sake_maru 16:15:06
  • @chanvrelespoir うーん。意外に低かった3〜4。 in reply to chanvrelespoir 19:14:15
  • 今日からクールビズだったらしい。ヽ(`Д´)ノ 19:23:59
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-06

2015 年 5 月 6 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-05

2015 年 5 月 5 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-05-04

2015 年 5 月 4 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ: