Hirasaka’s tweet for 2015-07-12

2015 年 7 月 12 日 Comments off
  • @johnko_ てか、aiwaとか懐かしいんですが! in reply to johnko_ 00:14:55
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-11" http://t.co/udJLXOYNC3 00:15:11
  • きたくー。本日絡んでいただいた皆々様、ありがとうございました。次は味スタでよろしくお願いします! 00:18:27
  • @johnko_ つい最近まで使われてたw in reply to johnko_ 00:23:30
  • んー。。シリアルケーブルが見当たらない。普段使わないから、どこにしまったのやら。。 02:32:59
  • @hirarin__ おかえりー! in reply to hirarin__ 03:27:55
  • 20cmくらいのrs232cを発掘できたけど、どうもコレ、ストレートだ。クロスがほしいんだよ。リバースコネクタどこいった。。。 03:32:00
  • もう今日はいいや。疲れたしねる。 03:32:35
  • @tsukasa1209 なるほどありがとうございます!今度探してみます! in reply to tsukasa1209 22:26:27
  • 天体望遠鏡専門店でR130Sfについて聞いてきた。入門機としては使いやすく評判もいいとのこと。ただ、将来的に赤道儀につけてのカメラ撮影となるとピント調節にストッパーがないため、ずれる可能性を示唆された。あと、高倍率(150倍以上)で経緯台だと、すぐに星が逃げるのでやや大変だとか。 22:43:47
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-11

2015 年 7 月 11 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-10" http://t.co/nUd9LE3gES 00:13:32
  • 空が明るい。。 04:33:29
  • @brigadewing いてらしゃー?お気をつけて。 in reply to brigadewing 04:36:34
  • うーん。今日試合観戦行けるのか、これ。。。 16:07:05
  • 用事終わった!今から新横浜むかう! 16:59:13
  • @tsukasa1209 おお!これいいですね!スーパーとかのキッチン用品売り場に売ってるんですかね? in reply to tsukasa1209 17:04:27
  • やっと日産スタついた http://t.co/ZhVojyNVer 18:34:15
  • もうすぐk.o. http://t.co/8r3nddzLQr 19:00:22
  • カード基準がわからん 19:33:33
  • んー。。ボムのリズムが悪いような(;´Д`) 19:35:04
  • 日産スタジアムでLTEが入らないていうね。 19:37:14
  • ボムに限った話じゃないか。全体的にワンテンポ遅い。。。 19:37:59
  • ようやく最後の乗り換え 23:47:38
  • まー、今日の試合は最低のタスクはこなせたけど、1stステージではできてたプレスが効いてないというか出来てないイメージだったし、勝ち点的には現状で3勝ぶんほど足りてないので、(後半だけ見れば)勝てそうな試合を落としちゃった感じなのかなぁ。よくわかりませんが! 23:53:52
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-10

2015 年 7 月 10 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-09" http://t.co/uMWf8RNheQ 00:12:42
  • びっくりした 01:15:55
  • 最大震度が気になるところ。。。 01:16:31
  • この辺は震度2〜3くらい? 01:17:10
  • 最大震度4か。 01:19:43
  • @masaru1924 さて寝ようかと思ったところに揺れが来ると、さすがにびっくりしますね(^_^;) in reply to masaru1924 01:20:49
  • @masaru1924 おやすみなさいー。どうかよい夢を(^^)/~ in reply to masaru1924 01:23:38
  • 久しぶりに充電したmp3WALKMANに入ってる曲が何が何やらわからない。こんな曲持ってたかなぁ?エンヤ?ケニー・ロギンス?アヴリル・ラヴィーン?うーん。。。? 22:31:47
  • ゴンチチまで入ってたw 22:41:33
  • ゴンチチの次はリチャードクレイダーマン。何チョイスww 22:47:04
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-09

2015 年 7 月 9 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-08" http://t.co/fSb23AyDHu 00:13:04
  • クロネコヤマトの宅急便 #黒ウィズみんなでクイズ 02:19:55
  • @odocca @aabb_meg まー、まだ梅雨で、空も晴れわたらないから、梅雨明けまでもう10日ほど待ってみるのはどうですかね←

    なお、望遠鏡は双眼鏡と違い、像が上下左右反転します。※反転を補正するオプションもあります。 in reply to odocca 08:55:36

  • @aabb_meg @odocca そうなんですよ。視野に見える対象を、視野の真ん中に持って来ようとするとき、未だに戸惑いますw in reply to aabb_meg 11:38:09
  • がんばって育てた比良坂が…
    _人人人人人_
    > 突然の留年 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
    主な原因: 履修登録忘れ
    単位数:-1
    最後の言葉 :『明日から本気出す』
    #生きろ大学生
    http://t.co/LfJkCToNfO

    いやまず、学生課の怠慢だろヽ(`Д´)ノ 15:03:41

  • RT @Windows_Japan: 世界中で愛用されているカレンダー&システム手帳アプリの「ジョルテ」。ついに #Windows 版が登場しました。予定管理だけでなく日記機能もあるので、ビジネスにもプライベートにも大活躍。 http://t.co/yXbObffguG htt… 20:37:56
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-08

2015 年 7 月 8 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-07" http://t.co/1IX2gFOmgM 00:12:37
  • @odocca ぼくの場合、観測というか観望なので、ゆるゆるですがw 望遠鏡はまだ早いなーと感じるなら、例えば星ナビや天文ガイドって言う雑誌がありまして、今月〜来月の天体現象を中心に紹介してますから、それを参考に夜空を見るのはいかがでしょ。キレイな天体写真も載ってますよ。 in reply to odocca 09:04:39
  • RT @nhk_space: 皆既月食中の赤銅色の変化を観察する方は多いと思いますが、月の一部がブルーに見えることがあり、ターコイズフリンジと呼ばれています。地球大気のオゾン層を通過した太陽光線が月面に当って青色に見える状態で、本影の周辺に生じます。他にずばり「ブルームーン」も… 11:56:56
  • @odocca 乗り気になっているどっかんさんに、ここで耳より情報! R130Sfは、土星の輪の隙間(カッシーニの間隙)が確認できるそうですが、今年の6月から8月は土星の観測がしやすい状況が続きます。まさに絶好の土星観測チャンス! in reply to odocca 21:34:29
  • @aabb_meg @odocca 倍率と望遠鏡視野内に見える大きさはこちらを参照ください http://t.co/Jayy38jlef in reply to aabb_meg 22:18:50
  • @odocca @aabb_meg 望遠鏡もデジカメの画素みたいに分解能ってのがあって、口径が大きいと分解能も高いと言われているようです。また、口径が大きければ倍率を高くしても像が暗くなりにくいです。低倍率の利点は視野が広くなるので、星が導入しやすくなります。 in reply to odocca 23:23:17
  • @odocca @aabb_meg 望遠鏡の仕組みは、主鏡で集めた光を、焦点において、ルーペで拡大して見ることになりますが、主鏡が小さければいくら拡大しても像がにじみます。ちょうど低画素デジカメ画像を、むりやり拡大するイメージです。像を認識できる程度が限界倍率とか言われてます。 in reply to odocca 23:27:11
  • @odocca @aabb_meg 快適に像が見れるのはおよそ口径をmmで表示した数字の倍程度と言われているので、R130Sfだと 260倍程度となりますが、やや像がぼやけても300倍くらいは耐えれるかもしれません。 in reply to odocca 23:32:30
  • @odocca @aabb_meg なお、この時期の土星は0等星まで明るくなりますので、口径の2.5倍程度、325倍率くらいでも観測に耐えられると思います。

    ほんとは通販じゃなくて、望遠鏡扱っている売り場で、土星の輪が見たいなど使用目的伝えて相談に乗ってもらうのがいいんですが。 in reply to odocca 23:39:02

カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-07

2015 年 7 月 7 日 Comments off
  • 経緯台にするか、経緯台の倍くらいするけど赤道儀にするか。悩む。 00:00:19
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-06" http://t.co/QpLCPnDHKC 00:09:15
  • R130Sf は単品売りしてなくて、ポルタII経緯台セット、またはAPZマウントセットのどちらかしかないのはわかったけど、経緯台から赤道儀にしたいときは、経緯台どころか三脚含めて全て交換とか、昨日ヨドバシのVixen販売応援員にいわれたけど意味わからん。赤道儀はモジュールでしょ。 00:13:48
  • それとも、大いなる勘違いをしてるんだろうか?? 00:15:26
  • む、この事か。 http://t.co/Oy593un1iL 左下「ポルタII経緯台に付属の三脚にAPマウントは搭載できません」

    …SXシリーズ赤道儀は? 00:43:39

  • 【方言チャート~47都道府県版~】http://t.co/Gk65rdwS3y
    鑑定結果は、新潟県でした。http://t.co/M1ONCTfCZk 東京女子大学篠崎ゼミxジャパンナレッジ

    「残念!!違いましたね!」って、残念なのは調査の方だろう。うちの地方で「○○を終わらせ 01:28:59

  • とりあえず、ポルタII経緯台買っとけばいいような気がしてきた。購入計画を前に進めよう。 13:00:51
  • ★┷┓
    ┃定┃
    ┃時┃
    ┃で┃
    ┃帰┃
    ┃れ┃
    ┃ま┃
    ┃す┃
    ┃よ┃
    ┃う┃
    ┃に┃
    ┗━★

    短冊メーカー http://t.co/tixKYzK8mq 15:51:21

  • @odocca 夢ですねぇw 自宅の屋根を改造して、ドーム作りたいですねw in reply to odocca 20:33:31
  • @odocca 経緯台は、望遠鏡を三脚に固定するマウンタの一つです。経緯(縦と横)に望遠鏡を振ることができ、直感的に操作できますが、星を覗きながら追いかけるときは縦横軸2つの操作を同時に行う必要があります。赤道儀にすると、星の導入は一癖ありますが、追いかけるのが楽です。 in reply to odocca 20:50:38
  • @odocca 今後ステップアップで赤道儀を買った時、昔つかっていた望遠鏡のマウンタより下が壊れかけているので、流用できるんじゃないかっという腹積もりがあったりw in reply to odocca 20:52:30
  • @odocca 赤道儀とセットの望遠鏡は高いですねぇ…安い車が買えるくらいですかねぇ。ただ、SXPは単品売りもしてるので…まぁ、それなりの値段ですがw
    R1300Sf望遠鏡は、単品売りこそしてませんが、値段の割に性能良さそうなので、とりあえずポルタⅡ経緯台セット買おうかなぁとw in reply to odocca 21:37:24
  • @odocca R130Sf ポルタIIせっとですか?w
    まねっ子もなにも、そんなことで遠慮しちゃダメですw
    夏に見つけやすい星雲といえば、こと座のリング状星雲ですかね(観測は100倍以上で)。 あと星雲じゃないですが、白鳥座のアルビレオ(青と赤の連星)もオススメです。 in reply to odocca 23:30:33
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-06

2015 年 7 月 6 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-05

2015 年 7 月 5 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-04

2015 年 7 月 4 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-03" http://t.co/ePDLZRV2eG 00:14:25
  • @mg400max ごきげんいかが!? in reply to mg400max 00:15:33
  • ホットケーキ、分量どおり作ってんだけど、なんで高さが出ないんだろう。 12:55:36
  • @TACHIKAWA_DIO なるほどー。。包装裏の作り方にはペースト状になるまでよく混ぜると書いてあったんで、よくよく混ぜてたんですけどねw
    今度やってみます! in reply to TACHIKAWA_DIO 13:15:32
  • RT @greenmaltendo: 15日浦和レッズサポーターにプレゼントする駒の半分が出来ました。もう半分は来週の火曜日に書きます。150個用意しますのでレッズサポーターの方はお声がけの上で是非もらいに来てください #浦和レッズ #reds #montedio http:/… 13:24:10
  • や。FMでT-SQUARE出演中。 16:04:10
  • あれ?TRUTHのアルバム収録ver.って、最後フェードアウトだっけ?今日のライブ録音しとけばよかったかな。 16:47:55
  • RT @kow_yoshi: #ローカル線プロレス 大変なことに http://t.co/9QevXXPjCp 17:22:54
  • RT @kenkuroi: リング来た!! #ローカル線プロレス http://t.co/Qk14TzXKNg 17:23:08
  • RT @kuzakai: 京子選手が、チカン?! http://t.co/7s3nBoJZfE #みちのくプロレス #michipro #ローカル線プロレス 17:23:23
  • @Rakan_Nyao 今日の出演は キリンビール "Good Luck" LIVE http://t.co/h753GObAU2 での出演でした。あまりトークらしいトークはありませんでしたが、安藤正容、伊東たけし、河野啓三、坂東慧が出演してたみたい。ライブなのでフェード無しでw in reply to Rakan_Nyao 19:47:19
  • @Rakan_Nyao ぼくも最近はあまり聞いてないんですが、よく聞いてたのは同じ頃ですよ。あの頃は確か、フジテレビでF1中継が始まった頃で、ブレイクした時期ですよね。ダンデライオンヒルとか好きでした。でも、あまり熱心じゃなかっのでメンバー動向はよくわからず(;´∀`) in reply to Rakan_Nyao 20:23:07
  • @Rakan_Nyao おおー。ライブいいなぁ。当時は地方にいたので、ライブをやる都市部がうらやましかったw T-SQUAREの曲はどれも軽快で、晴れた休みの午前中に聞きたくなるイメージです。TRUTH はカッコいいですけど、他の楽曲となんか毛色違いますよね。 in reply to Rakan_Nyao 20:41:35
  • Fellowes B-151C シュレッダー買ったった。これで、DMやら宛先票やら名前が書いてて捨てるのに難儀してたのものがみるみる無くなるはず(希望 21:49:58
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-03

2015 年 7 月 3 日 Comments off
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-02

2015 年 7 月 2 日 Comments off
  • RT @Chinachu_REC: 確認方法は $ recpt1 24 – – > /dev/null で コマンドがすぐに終了してしまう場合はうるう秒の影響を受けています 00:02:31
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-07-01" http://t.co/sO12VmgjVt 00:12:45
  • ATでのまさかのオウンさん。。。 09:50:02
  • 今日のなでしこには、12人目だけでなく13人目の選手もいたとか。 10:14:39
  • ※クロス・バー選手とオウン・ゴール選手 10:24:44
  • RT @bbcnewsjapan: イングランドにとっては、残酷な形のワールドカップ敗退です。オウンゴールを入れてしまったバセットを、チームメートたちが慰めています(英語記事) https://t.co/bkinj5CYjE 10:28:25
  • RT @bbcnewsjapan: サッカー女子ワールドカップ準決勝で敗退したイングランド代表に、BBCスポーツの解説者たちは「帰ってきたら、英雄として称えて迎えるべきだ」と。 https://t.co/58bj3AC5oh 10:29:54
  • 初戦山形対山形とか。▽第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 1回戦~3回戦 組み合わせ決定のお知らせ | モンテディオ山形 オフィシャルサイト http://t.co/5xjl2aRQYK 19:23:43
  • ていうか、プロリーグ所属チームが一回戦から出場? in reply to hiraweb 19:24:52
  • 日本先制ー!(録画中継みてます 20:36:39
  • うーん。pk献上(録画中継みてます 20:43:37
  • 後半ハジマタ。(録画ry 20:57:15
  • さあここはしのぎたい(録ry 21:14:19
  • あぶあぶ( 21:15:19
  • 結果を知っていても、思わず声が出るっていうね。 21:16:53
  • 岩渕いいね! 21:23:13
  • RT @sisterdonut_jp: ananの年下男子特集に摂津くんがあああ!! http://t.co/SHGCZJqcPO 21:34:24
  • 海堀こえぇぇ 21:35:04
  • 2点目来たー!! 21:38:27
  • 勝ったー!(録画ry 21:39:57
  • 勝つドン見そびれた← 21:41:20
  • しかしまぁ、バセットもあそこで足出さなきゃ、大儀見に通っていただろうし、足出して当然だよなぁ。。 21:42:30
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-07-01

2015 年 7 月 1 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-06-30" http://t.co/9NTaTODBSP 00:14:40
  • はっ!今日うるう秒だった! 12:08:07
  • @terurin_tw たしか「60秒」は、ntpサーバと同期していて、かつ、そのntpサーバがリープインディケータを送出して、さらにローカルマシンがうるう秒対応タイムゾーンになっていないとログに吐かれなかったはず。なお、ローカルタイムが通常のTZだと59秒が二回出力。 in reply to terurin_tw 13:02:12
  • @terurin_tw 上位ntpがLI送出しないで、ローカルサーバのntp同期設定がstepなら、どこかで同一秒のカウントがされてるはずで、slewなら、じわじわ戻るだけなので、ログには出てこないかも?DB使うシステムだと大抵slewですね。 in reply to terurin_tw 13:22:27
  • RT @KazuhiroSoda: 自民改憲案:第21条
    集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
    2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。
    →第2項を追加し第1… 13:48:35
  • 定時ダッシュのハズががが 21:56:22
  • リンクダウン後のリトライ一回、インターバル60秒の場合、最初のリトライはいったいいつだっていう。 21:58:27
カテゴリー: twitter-archive タグ:

Hirasaka’s tweet for 2015-06-30

2015 年 6 月 30 日 Comments off
  • 比良坂のBlogに新しい記事が投稿されました。 "Hirasaka’s tweet for 2015-06-29" http://t.co/bGiLcw9i8C 00:19:06
  • @kaze_to_aozora 無事ブートできて何より。しかしこれ、USBの給電規格って500mAのところtypeAでも確か、動作に700mA要求して、typeBでは1A。マウスやらキーボードやらUSBメモリ使うと、やはり、それぞれそれなりに電力消費して足りなくなっていくというw in reply to kaze_to_aozora 01:38:56
  • @kaze_to_aozora サーバ用途なら、セルフパワーデバイス(例えば別電源のUSB HDDドライブや、セルフパワータイプのUSB HUBなど) + sshにすれば、電源はあまり悩まなくてもいいかもしれない?GPIO使うとかなると、ちょっとわからないけど。。 in reply to kaze_to_aozora 01:43:05
  • トム・クルーズとドローンが戦う『トップガン2』製作中、戦闘機乗り時代の終焉を描く – Engadget Japanese http://t.co/tFSVtuvD0C あー。ステルスね← 09:26:41
カテゴリー: twitter-archive タグ: